スタッフブログ
切磋琢磨

  • なぜ家づくりには設計図面が必要なのか

    2021.04.26

    カテゴリ:

      「家を建てよう!」と決意したら次に必要になるのが、思い浮かぶイメージを具現化する作業です。 「こんな部屋が欲しい」「こんなキッチンが良い」「こんなデザインが素敵」と、夢や想像は膨らむばかりですが、無計画に思…

    read more ≫
  • 家づくりに関わる祭事とは

    2021.04.19

    カテゴリ:

    家づくりに関係する「お祭」「儀式」に関しては耳にした事があっても、実際にどのような事を行うのか、どのような準備が必要になるのかをご存じない方が大半です。 今回は「地鎮祭」や「上棟式」をはじめとする祭事について、地域独特の…

    read more ≫
  • 【6】「HEAT20」とは?

    2021.04.10

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。 さらに高い性能を設定している指標に「HEAT20」があります。   「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」という機関が提唱している断熱性能値です。 「欧米などでは,…

    read more ≫
  • 「結露」の発生原因や対策について

    2021.04.09

    カテゴリ:

    ガラスや窓回りが結露でビショ濡れに…。 冬の寒い夜や朝起きた時によく見かけるシーンです。 寒い時期だけでなく、湿気の多い梅雨時にも結露は頻繁に発生します。 結露は窓回りで起こるトラブルでも必ず上位にランキングしますが、単…

    read more ≫
  • 【5】「BELS☆☆☆☆☆」とは?

    2021.03.09

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。   「BELS」という断熱性能指標もあります。   「建築物省エネルギー性能表示制度」の略称で 「全ての建築物を対象とした省エネルギー性能等に関する評価・表示を…

    read more ≫
  • 【4】「ZEH(ゼッチ)」とは?

    2021.02.27

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。   ZEH「ゼッチ」、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス。 外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備を備え、再生可能エネルギ ー等により年間の一次エネルギー消費量が正味ゼ…

    read more ≫
  • 【3】「住宅性能表示(温熱)」の最高等級とは?

    2021.02.18

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。 性能表示(温熱)の最高等級とはどのくらいの性能でしょうか。 住宅性能表示制度とは? 平成 12 年「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に運用開始された制度で 住宅の通信簿をつける…

    read more ≫
  • 【2】「低炭素住宅」とは?

    2021.02.13

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。   住宅性能の評価基準があふれていて 設計者はともかく家づくりを考えている方で かつ、それを重要視している興味のある方にとっては 「結局どう違うの!?」ってなりませんか?…

    read more ≫
  • 【1】「省エネルギー基準」とは?

    2021.02.12

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。 本当にたくさんある住宅の温熱性能基準のベースとなっているのが 「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」 =建築物省エネ法 による 「平成28年省エネ基準」 です。 内容は3…

    read more ≫
  • 建前ではぜひ木の組合せ部分を見るべき

    2021.02.11

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口慎弥です。 知ると自分の家をもっと誇りに思えるおすすめポイントを一つ。   上の写真のように木と木が組み合わさるところを「仕口(しぐち)」と呼びますが ここには、伝統的な木組み技術か…

    read more ≫