スタッフブログ
切磋琢磨

  • 材料の検品

    2017.06.22

    カテゴリ:

    最終的に化粧として見えて来る材料に関しては 先に材料の検品を行うことがあります。 天井に使うラワンベニヤも、検品を行います。 もともと下地材として使用する材料ですので、様々な表情のものが混在しています。 これに柿渋の塗装…

    read more ≫
  • ペンダント照明の高さ

    2017.06.20

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口です。 ダイニングテーブルには、みんなで食卓を囲んでる、っていう雰囲気をつくってくれるペンダント照明がとても良く合います。 ただ、間違えやすいのが高い位置にしてしまうこと。中途半端に高いと下か…

    read more ≫
  • 木製コンテナの解体

    2017.06.20

    カテゴリ:

    プロファイルウィンドウの搬出とサッシが梱包されていた木製コンテナを解体しています。

    read more ≫
  • 大工の手仕事の跡

    2017.06.19

    カテゴリ:

    こんにちは、扇建築工房の井口です。 扇建築工房の住まいは、柱や梁が見えるので、大工さんが木を「読む」というとこがたいへん大事で、また私たちもそれにたいへん助けられています。 建前の前にこうやって、切られた木が並び、番付(…

    read more ≫
  • 西美薗の家 内部

    2017.06.19

    カテゴリ:

    西美薗の家 内部では根太の取り付けが進んでいます。 千田

    read more ≫
  • ナツハゼの幼木

    2017.06.19

    カテゴリ:

    ナツハゼの幼木を植えたところです。葉っぱが赤みを帯びています。夏にハゼノキのような紅葉が見られることからこの名がつけられたようです。幼木ですが実がたくさんついていました。秋頃にはこの実が熟して黒色になります。

    read more ≫
  • 事務所の屋根の形

    2017.06.17

    カテゴリ:

    事務所は建てて10数年経ちます。 しかし、前を何度も通っているのに何の建物なのかは知らなかった、という話がもはや恒例となってまして。知る人ぞ知ると言えば聞こえはいいのですが(^ ^) 事務所を横から見たこの屋根の形は、扇…

    read more ≫
  • 豊かな周辺環境です

    2017.06.17

    カテゴリ:

    神ヶ谷の家 現地調査を行いました。 造成工事より、間も無く着手します。 佐藤

    read more ≫
  • 西美薗の家2 捨てコン

    2017.06.17

    カテゴリ:

    西美薗の家2 防湿シートを敷き終わり、捨てコンクリートも打ちました。 型枠を立てるための、墨を出しています。 千田

    read more ≫
  • 苗の植え込み

    2017.06.17

    カテゴリ:

    庭木用の樹木の苗の植え込みをしています。ナツハゼの幼木を植えてきました。

    read more ≫