スタッフブログ
切磋琢磨
-
-
ナツハゼの幼木
2017.06.19
カテゴリ:ナツハゼの幼木を植えたところです。葉っぱが赤みを帯びています。夏にハゼノキのような紅葉が見られることからこの名がつけられたようです。幼木ですが実がたくさんついていました。秋頃にはこの実が熟して黒色になります。
-
事務所の屋根の形
2017.06.17
カテゴリ:事務所は建てて10数年経ちます。 しかし、前を何度も通っているのに何の建物なのかは知らなかった、という話がもはや恒例となってまして。知る人ぞ知ると言えば聞こえはいいのですが(^ ^) 事務所を横から見たこの屋根の形は、扇…
-
-
-
-
7月の「住まい学院」のお知らせ
2017.06.16
カテゴリ:これから家づくりを始める方に向けた講座「住まい学院」。まず初めに知っておいて頂きたいポイントをお伝えしていきます。7月の講座「良い土地に出会う」は、7月2日 13:30~16:30に開催いたします。・不動産業とは・不動産…
-
緑化ブロック敷き
2017.06.16
カテゴリ:先日お引渡しをした紅葉台の家。 駐車スペースの芝は青さが増し、落ち着いてきました。 庭の樹々が熟成されていき、周辺との境がうすれ風景として馴染んでいくのが楽しみです。 佐藤
-
机上と現場のズレ
2017.06.16
カテゴリ:最近は、材料の拾い出しの仕事をすることが多いですが 机上で考えて拾ったものは、 実際施工するときに、加工に手間がかかったり、非効率だったりすることが多いです。 自分が考えて拾ったものと、 大工さんが加工するものと、 実際…
-
焼杉作業
2017.06.16
カテゴリ:昨日は、焼杉を焼いています。作業中に煙をあびるので、作業終了頃には燻製のにおいがする体にできあがっています。帰りの車中では、燻製臭を漂わせながら帰路につきます。