2015.04.14カテゴリ:
いつも同じような写真になっちゃっていますが、 4月から正社員になって一層がんばっている千田も参加して 今度始まる現場の、新しくやる外壁の仕上げについて話しています。 外壁は日射・風雨にさらされる過酷な環境ですので 雨仕舞い、耐久性、合理性までいろんなことを考えければなりません。 こういうことが総合的に考えられて生まれた形が、結果としてきれいに見えます。
雨樋を知り、住まいを守る
平屋、ということだけに留まらない
家づくりに建築模型は必要?
「地縄張り」の役割と知っておくべきポイント
夏季休業のお知らせ
家具の計画は頭の中で組み立てながら
長年の経験と知恵を借りる
焼杉を張っています
「御前崎の家」11日後
「神ヶ谷の家」模型ができあがりました