2013.07.28カテゴリ:
昨日のミーティング。別の話から脱線して2時間がたってしまいました。
軒と窓の関係はどうあるものか。それぞれが持っている自分なりに答えを、もう一度見つめなおして議論すると、いろいろと整理されていきます。
そもそも既存の言葉にないことを、言葉の枠組みの中であらわそうとすることはとても難しいし矛盾してもいますが、適切な言葉の適切な組み合わせを探す過程で、「なんとなく」だったことをより理解でき、またスタッフ間でも共通の認識をもてます。
【4】「ZEH(ゼッチ)」とは?
【3】「住宅性能表示(温熱)」の最高等級とは?
【2】「低炭素住宅」とは?
【1】「省エネルギー基準」とは?
建前ではぜひ木の組合せ部分を見るべき
適材適所に
構造材料検品
ひと時の別れ
外部が進んでいます
ムラサキシキブ