2012.11.27カテゴリ:
今日の検討会は、樹木選び。住まいと庭は切り離せません。間取りを考え、構造を考えるのと同じ様に、庭を設計し、樹木を選び、自分達も体を動かして、植えていきます。
高さと樹形を見ながら、どの木をどの場所に植えるかイメージしながら選びます。選んだ木には印をつけます。
今回は20種類ほど選びました。今日は風が冷たく、寒かった。気が付けば日が暮れてしまいました。
このあと、選んだ中から更に厳選します。植え込みは来月です。
平屋、ということだけに留まらない
家づくりに建築模型は必要?
「地縄張り」の役割と知っておくべきポイント
夏季休業のお知らせ
基礎は建物の中で最も大切な部分
外部胴縁と電気設備
忘年会 その2
「建物の形」と「外壁の面積」
風景を、できるだけ、そのままに。
屋根は急な方が良い?ゆるやかな方が良い?