2017.06.20カテゴリ:
こんにちは、扇建築工房の井口です。 ダイニングテーブルには、みんなで食卓を囲んでる、っていう雰囲気をつくってくれるペンダント照明がとても良く合います。 ただ、間違えやすいのが高い位置にしてしまうこと。中途半端に高いと下から電球が直接見えて光源が目に入ってしまいます。 普通に座った時に光源が見えず、かつ邪魔になることもない高さで計画しています。
【4】「ZEH(ゼッチ)」とは?
【3】「住宅性能表示(温熱)」の最高等級とは?
【2】「低炭素住宅」とは?
【1】「省エネルギー基準」とは?
建前ではぜひ木の組合せ部分を見るべき
扇マーク焼き印
屋根の材料
「障子は紙ですか?」
外壁下地
野地板をはっています