2015.04.28カテゴリ:
パソコンを囲んで議論しています。2次元の図面では掴みにくい設計をパソコンで3次元の立体をつくっていろいろな角度から見え方を検討しています。実は鈴木はこれをつくるのが(意外にも?!)得意で、敷地の高低差や、近くの崖までとても分かりやすくつくってあり、今日の検討にたいへん役立ちました!
【4】「ZEH(ゼッチ)」とは?
【3】「住宅性能表示(温熱)」の最高等級とは?
【2】「低炭素住宅」とは?
【1】「省エネルギー基準」とは?
建前ではぜひ木の組合せ部分を見るべき
木が乾くようにする2
ただ今の気密断熱性能値
掃除機のコードが届くか、だった。
屋根断熱
基礎型枠