2013.05.24カテゴリ:
特にこの時期は、樹木はぐんぐん水を吸うので、水やりはかかせません。
お引渡しまで毎日水をやりに行きます。ちょっとまいただけでは、土の表面しか濡れていないので、根鉢の底まで水が染みわったたなあというくらいまで、十分に時間をかけます。
もう暑いので日中に水をやると煮えてしまうので、午前中か夕方が水やりの時間です。今日は夕方に水やりにいってきました。窓から漏れる明かりがとても良い感じです。
雨樋を知り、住まいを守る
平屋、ということだけに留まらない
家づくりに建築模型は必要?
「地縄張り」の役割と知っておくべきポイント
夏季休業のお知らせ
建方
建方2日目
枠の取り付け
便利な計算機
建方二日目