2013.01.08カテゴリ:
今日は検討会の日。
木格子を新しく考えています。今までの格子も検討会を重ねてつくってきましたが、今後のスタンダートとなるようなものをつくりたいということで、過去の施工物件や、今まで学ばせていただいたことを参考にしながら、議論を重ねます。
機能性、意匠性、施工性、コスト、寸法などいろいろなことを総合的に考えてデザインを決めていきます。
平屋、ということだけに留まらない
家づくりに建築模型は必要?
「地縄張り」の役割と知っておくべきポイント
夏季休業のお知らせ
基礎は建物の中で最も大切な部分
冬季休業のお知らせ
春岡の家
足場が取れました
内装工事