食欲の秋
週末は地元の秋祭り。
ようやく祭り青年を卒業したかと思ったら今年からは中老。
如何せん若者が少ないため、強制的になんらかの役が与えられます。
で、どうやら今年の私は「たこ焼き」役らしい。
丸2日間、朝から晩までほとんど休憩も無く焼き続けた。
まだ不慣れな土曜日の朝、たこ焼きを買い求めた人達からは「これでも売り物か?」などとお小言をいただいたりもしましたが(汗)・・・。要領を掴んだあとのたこ焼きはなかなかの評判だったとか。
今年の秋祭りは天候にも恵まれ、息子や娘も存分に楽しんだようで何よりです。
そして火曜日は扇建築工房の創立記念日。
定例のデザイン検討会は午前中だけにして午後からはレクレーション。
どういうわけだか「釣り」をしたいという意見が多く、近所の西塚釣り堀へ。
賞金付きの「釣り大会」は6.5㌔を釣り上げた竹村がダントツの強さを見せつけて優勝!
夜はこれまた近所の「赤から」へ。
最近ここの手羽先に嵌ってます。
いつもの代わり映えしないメンバーとたわいない会話。
こんなことに幸せを感じる今日この頃です。(笑)